こんにちは。ごえん茶のちくわです。

今日のごえん茶子屋は、お店でも玉露と並んで人気の和紅茶についてご紹介します。

玉露やほうじ茶などと比べ、まだまだご存知の方も少なめ。

 

ごえん茶でもご紹介すると、

「わこう……ちゃってなに?」

「お香ですか?」

こんな反応が返ってきます。

私も初めて知った時は同じことを思いました!

 

字にすると、和の紅茶。

日本の紅茶という意味です。

 

そこでこんな疑問が湧いてきます。

「和紅茶ってなに?」

「海外の紅茶とのちがいは?」

 

今日は、そんな疑問にお答えしながら、

同じくごえん茶スタッフのシャケ子ちゃんと一緒に

和紅茶のことをご紹介していくことにします。

早速シャケ子ちゃんから質問がありました!

 

ちくわ先生!
和紅茶ってどこで作られているの?

それは、もちろん日本だよ!
和紅茶は、日本で育てられた茶樹の茶葉を使って、日本で発酵させたものなの。

作り方は海外の紅茶と同じなの?

基本的には一緒だよ!
日本の気候や風土で育つので海外とはまた違った味わいをつくっているんだよ。

なるほど!
日本の野菜と海外の野菜の味が少し違うのと同じなのか!!

そうだね!玉露だって地域によって味が違うんだから、国が違ったら味は変わるよね。

 

○和紅茶

和紅茶は、日本で育てられた茶樹(お茶の樹)の茶葉を使い、日本で紅茶に加工されたもの。

製法は基本的には、海外と同様なことも多いのですが、

日本の気候や風土で育つので海外とはまた違った味わいを実現しています。

 

味についてもシャケ子ちゃん興味津津です!

味は海外の紅茶と違うの?

一般的には、海外のものより渋みや酸味が少なくて甘みがつよいと言われているの。
産地によって味わいが違うところもあるの。

え?どういうこと?

海外では、生産量が多いこともあって効率や経済面の理由から、
一般的によく売れるアールグレイとかアッサムが作られていることが多いの。

けど、和紅茶は茶園さんとかみたいに家族経営で生産されていることも多いから、
生産者の方のこだわりで味が決められるの。

つまり!
生産者の方によって、味がちがうのよ。

和紅茶を飲めば、つくった人の好みが分かるんだね!
おもしろい!

 

○和紅茶と海外の紅茶の違い

一般的には海外の紅茶が、渋みや酸味が特徴的なのに対し、

和紅茶は、渋みが少なく、甘みがあるなどの特徴があると言われています。

でも、実はこれ少し違うんです!

海外の紅茶の多くが大きな会社で大量生産されているのに対し、

日本では、生産者の方のこだわりでそれぞれの味が決められています。

ということは、

同じ和紅茶と言っても生産者の方によって、

色々な味が楽しめるということ。

どの生産者さんの和紅茶がお好みか見つけるのも楽しそうですね。

 

ちなみに、ごえん茶の和紅茶は、

玉露と同じ宇治田原にある茶園さんで育てられたもの。

酸味が少ないので口当たりがマイルド。

暑い日に冷やしても飲みやすいです。

そして、飲んだ方を虜にするのが、甘みのつよさ。

 

お客様に試飲していただくと、

「お砂糖入ってますか?」

と聞かれるほど!

ご試飲いただいた方から、和紅茶のファン増えてます!

 

和紅茶についてたくさん知れたシャケ子ちゃん!

飲み方まで知れば、和紅茶マスターです。

色々知ったら飲みたくなってきたな。

じゃあ、和紅茶を淹れようか。
和紅茶ってね、さっき話したみたいに生産者によって味が違うから、淹れ方もそれぞれでかえてあげるとより美味しく飲むことができるの。
その茶葉の一番おいしい飲み方はお店の人に聞くのがおすすめだよ。

ごえん茶の和紅茶は、いつも飲んでいるけど、
このお茶は何℃で淹れるか知ってる?

玉露と同じ60℃かな?

残念!正解は90℃!お湯を十分に沸かしたくらいかな。

玉露に比べると結構高いね。何分待てばいいの?

湯呑みにティーバッグ1つ入れて、3〜5分待ってね。
そしたら、おいしい和紅茶のできあがり!

ヤッター!

甘くておいしい〜
これって水出しもできるの?

水出しの時は、500mlのお水にティーバッグ5つを入れて冷蔵庫で寝かせたらOK!

これから暑くなるから、水出しもいいなあ

 

○和紅茶の召し上がり方

〜用意するもの(1人分)〜

・和紅茶のティーバッグ1つ(約2g)

・90℃のお湯 300ml

① 湯呑湯呑みにティーバッグをいれます。

② 十分に沸騰したお湯(90℃)を注ぎます。

③ 3〜5分ほど待ったら…おいしい和紅茶が楽しめます!

これからの暑い日には、水出しの和紅茶もおすすめ。

500mlのお水にティーバッグ5つを入れて一晩冷蔵庫で寝かせたら…

冷たい水出し和紅茶のできあがり!

 

シャケ子ちゃん!今日は和紅茶の紹介したけど、わかったかな?

うん!よくわかった。
和紅茶の飲み比べとかも面白そうだよね。
それに、ごえん茶の和紅茶を飲む時でも少し味わい深くなりそう!!

そりゃよかった!
味わい深くなるかはわからないけど……。
同じ和紅茶でも渋みを上手くだしている和紅茶と飲み比べると、ごえん茶の和紅茶の甘みがより分かるかもね。

 

さて、ごえん茶子屋『和紅茶ってなに?」いかがでしたか?

和紅茶について、深く知れたシャケ子ちゃんのようにぜひ、色々な和紅茶飲んでみてくださいね。

ご存知だった方も、これを読んで味わい深くなる……かもしれません。

ぜひお試しを。

ごえん茶の和紅茶は京都の本店、寺町店で試飲いただける日もあります。

お近くにきた際は、ぜひ一口飲んでみてください。