こんにちは!ごえん茶です。

いよいよ梅雨入りですね。
雨降りだと外に出るのが億劫になるし、今年は外出自粛の影響もあって、今までよりも人に会う機会が少なくなっている気がします。

今はSNSやメールで気軽に近況を聞くこともできますが、こんな時だからこそ、季節のお便り「暑中見舞い」でメッセージを送ってみるものいいかもしれませんよ。

暑中見舞いとは?

暑中見舞いは、
暑さが厳しい時期に、
お世話になっているひとや普段なかなか会えないひとの健康を気づかい、
元気に過ごしてほしいという気持ちを送る、夏のお便りです。
また、自分の近況報告やご無沙汰をおわびする言葉を添えて書くこともあります。

かつては、お盆の里帰りの際にご先祖さまへお供え物を持っていく風習がありました。
そのお盆の風習が簡略化され、お世話になったひとへ贈り物をしたり、お手紙を書くようになったのが、現在の暑中見舞いと言われています。

暑中見舞いを送る時期

暑中見舞いの時期は、
二十四節気でいう小暑(7月7日頃)から立秋(8月8日頃)前までが一般的です。

ただ季節のごあいさつなので、梅雨の時期など実際の気候とあまりにも違うタイミングに届いてしまうのは考えたいところ。
送る相手が住む地域の、梅雨明け以降を目安に送るのがいいかもしれません。

立秋以降は、暑中見舞い から 残暑見舞い になります。
残暑見舞いは、暦の上では秋になっても、まだ暑さが続いている時期に相手の健康を気づかって送るもの。

残暑見舞いには、いつまでに送らないといけないという決まりは特にありません。
近年9月ごろまで暑い日が続くことも多いのですが、8月中に送るのが一般的と言われています。

暑中見舞いの書き方

暑中見舞いでは、暑さのピーク時に相手の健康を気づかう言葉、自身の近況報告、そして相手の健康を祈る言葉などを書くことが多いですが、特に形式やルールがあるわけではありません。

相手との関係性に合わせて言葉や表現は選びつつも、季節感やあなたの気持ちをこめた文章を送れば、きっと喜んでもらえるはずです。

<文例>

暑中お見舞い申し上げます

日ごとに暑さが厳しくなってまいりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
またお茶でも飲みながらゆっくりお会いできますと嬉しいです。

まだしばらくは暑い日が続きそうですが、どうぞお身体にはお気をつけください。

令和二年 盛夏

暑中見舞いに、お茶を添えて送る「chayori(ちゃより)」

暑中見舞いはがきには、
夏を感じる風景や食べ物が描かれたもの、近況が分かる写真入りのものなど、さまざまなデザインがあります。
送る相手をイメージしながらデザインを選ぶのも、楽しいひととき。

・いつもと違うユニークなデザインやはがきを使いたい
・ちょっとした遊び心と気持ちをプラスしたい

そんな方は、お茶を添えて送る絵ハガキ「chayori(ちゃより)」で、暑中見舞いを送ってはいかがでしょうか。
中にはお茶のティーバックが2包入っています。(暑い時期は、水出しでお茶を飲むのがおすすめですよ。)

▼暑中見舞いにぴったりなchayoriのデザイン(一部)▼

切手(84円)を貼って、ポストに投函できるこの絵ハガキ。
宛名とメッセージを書いて、ひと味違う暑中見舞いを送ることができますよ。

▼お便りの送り方▼

あなたからのメッセージ。それを読む大切なあの人。
そこに美味しいお茶があると、きっともっと幸せな気持ちになるはずです。

30枚以上ご注文の場合は、オリジナルメッセージ&発送代行を承ります!

■オリジナルメッセージについて
暑中見舞いで、30枚以上「chayori」をご購入いただいたお客さまには、
無料で【オリジナルメッセージ入れ】や【名入れ・ロゴ入れ】を承ります。
※共通デザイン・共通メッセージです

ネットショップでご注文いただく際に、
【備考欄】へ入れたいメッセージやお名前(120文字以内)をご記入ください。

■発送代行サービスもスタートしました!!
送付先リストを共有いただきましたら、ごえん茶でchayoriの製造から発送まで承ります。
別途送料・サービス料をお見積りさせていただきます。
まとまった数の発送をお考えでしたら、お気軽にご相談くださいませ!

この機会に、夏のお便りを書いてみませんか?

暑中見舞いになじみのあった人も、なかった人も、
この機会に、大切なひとやお世話になった方へお便りを書いてみませんか?

他にもchayoriのデザインがたくさんあるので、お好きな柄を探してみてくださいね。
https://shop.goencha.com/categories/1525522