2017.01.20
京菓子「林さんの松風」通販スタート!
ごえん茶店頭でリピーター様がたくさんいらっしゃる、お茶に合ういちおしお菓子の「林さんの松風」。
お客さまからご要望のお声をいただきまして、ごえん茶WEBSHOPでもお買い求めいただけるようになりました!
=====
「林さんの松風」とは?
二条城の松が風になびいている様をイメージしてつくられた「松風(まつかぜ)」は、京都の職人さんが一枚ずつ丁寧に焼いた京焼菓子。
二条城近くあります「林重製菓本舗」さんで作られています。
松風は戦国時代の兵糧として創製されたと伝えられている歴史ある菓子。同店では強い下火で浮かして焼き、焼き上がってから包丁でカットするため、側面に細やかな断面が見て取れるのも特徴です。
=====
林重製菓本舗の林さんは、とっても優しくて開発熱心な方で、作られる松風も美味しくて、ごえん茶一同林さんと林さんが作る松風のファンなのです!
私たちはお菓子にあまり詳しくないのですが、ご近所のパティシエさんが林さんの松風をお手に取られた際に、
「松風の表面のムラが少なくてキレイな焼き上がりですね。つまりこれは、良いメリケン粉を使ってらっしゃるからなんですよ〜」
とおっしゃっていました。
(写真はいちばん人気のアーモンド味)
お茶といっしょに食べると、美味しい上になんだか懐かしく優しいきもちになれる林さんの松風です。
1袋の中に10枚〜が個包装になっていますので、お家でも会社でも、ちょっとした手土産にもぴったりでございます。
お味も、胡麻・そば等の定番ものからバナナやキャラメルなど洋風タイプまで様々。季節により新作が登場することも!
みなさま、ぜひお茶と共にお召し上がりくださいませ。お買い求めは、ごえん茶店頭またはこちらのウェブショップからどうぞ♪
ごえん茶ウェブショップ:松風